整体ほぐし
体が大きく歪んでいる場合は、「操体法」を用いて歪みを整えていきます。操体法とは、歪みや痛みのあるところを、気持ちよく痛みを伴わないように整えることができる、安全で即効性のある、バランス矯正法です。たいぶ前になりますが、「NHK」の番組で、特集が組まれたこともあります。
(操体法についてもう少し詳しく → こちらから)
目の疲れ&フェイスケア
お顔・目のまわりをマッサージすることにより、血液やリンパ液の流れをよくして、老廃物を排出し、新陳代謝を活発にします。
そうすることにより、美肌や皮膚のたるみ、疲れ目などに効果があります。そして、フェイスラインをきれいにし、お顔全体を引きしめていきます。
整体・施術の流れ
初めての方は、問診票に記入していただきます。
気になる症状が、いつ頃から・どのような時に気になるのか?
どのように動かすと痛いのか?などを詳しくお聞きしていきます。
問診の結果、その方の症状に合わせた施術を行っていきます。
施術前のお体の状態や、症状をお聞きし、動作を確認した後、施術に入ります。
「ボキボキ」「バキバキ」などの矯正・施術は、おこないません。
その日のお体の状態にあわせて、ゆっくりと「心地よい圧」をかけながら、深いところにある硬くなった筋肉の緊張をゆるめていきます。
施術後の動きや、軽さのチェックをしていきます。
施術後のお体の状態や、日常生活などの注意点をお伝えします。
症状によっては予防も兼ねて、自宅でできる「ストレッチ」や「体操」などもお教えします。
お茶を飲みながら、ゆっくりしていただいた後、お会計をしていただき終了です。お疲れ様でした。
「ほぐし手」の施術は、特に下記のような効果が期待できます
■コリがほぐれて、全身の血流がよくなるため、自然治癒力が働きやすくなり、体がどんどん元気になっていきます。
■全身の歪み・バランスが改善されるため、気になる痛みも和らぎ、疲れにくい体になっていきます。
■施術後の効果が長持ちし、体の軽い状態が続きます。そうなると、仕事や家事が、はかどるようになります。
■全身の血流がよくなり、新陳代謝が上がることで、冷えやむくみが改善されていきます。
■心身ともにリフレッシュし、前向きで明るい気持ちになっていきます。
など
「ほぐし手」の施術は、特に下記のような症状に効果的です
■慢性的な首・肩・背中・腰の痛み、コリや疲れ
■慢性的な脚(足)の痛み、むくみや疲れ
■肩・肘・膝などの関節の痛み
■骨盤の歪みが気になる
■パソコン操作などによる、目の疲れ・頭痛・指や腕 の疲れ
■体がだるい、疲労が回復しない
■気持ちがリラックスできず、夜あまり熟睡できない
■冷え症で、いつも手足が冷たい
など